正確かつリーズナブルな検査
現場での使いやすさと
検査精度を追求した
動物専用の細菌検査
-
わかりやすい
料金体系 -
各科専門医の
薬剤セット -
正確な菌種同定と
耐性評価も実施
現場で使いやすいを
叶える3つの特徴
-
わかりやすく
リーズナブルな価格設定 -
安心の薬剤セット
各科専門医が監修
-
アンチバイオグラムを
無料提供全国と、病院様
ごとに作成
どうぶつの細菌検査は
なぜ検査精度が高い?
-
Reason 01質量分析装置による
正確な菌種同定精度と速度の両立で世界最高峰の質量分析装置「TOF-MS」を用いています。
-
Reason 02PCR検査による
薬剤耐性の評価感受性試験のみでは判明しない耐性の評価まで行っています。
-
Reason 03増菌培養
弊社では、既存の増菌培養操作を見直し、従来検出できなかった細菌も検出可能になりました。増菌培養サービスは従来同様無料で実施します。
監修医からの挨拶
もしも耐性菌に対して何も対策を講じない場合、2050年には年間1,000万人が耐性菌によって死亡し、がんの死亡者数を上回ることが予測されています。耐性菌対策は決して難しくなく、耐性菌の動向をモニタリングすること、抗菌薬を適正に使用することであり、どなたでも今日から取り組むことができます。 細菌感染症例と遭遇した際に「とりあえず抗菌薬」ではなく、細菌培養同定検査・薬剤感受性検査の実施を強く意識してください。私たち獣医師一人ひとりの意識と行動の変革によって、美しく持続可能な地球の未来を実現することができるでしょう。
伊從 慶太
所属:株式会社1sec.、株式会社Vet Derm Tokyo
学位・資格:獣医師、獣医学博士、アジア獣医皮膚科専門医
専門医のメッセージ
検査セットの
内容
-
皮膚検査セット
膿皮症などの皮膚感染症で推奨。獣医皮膚科専門医の監修のもと、正確な細菌検査を実施いたします。
-
耳検査セット
外耳炎などの耳感染症で推奨。獣医皮膚科専門医の監修のもと、正確な細菌検査を実施いたします。
-
尿・その他
検査セット国際的な臨床検査基準および治療ガイドラインに基づき、正確な尿検査を実施いたします。尿定量検査も行うことで診断の精度が上がります。
-
眼検査セット
獣医眼科専門医の監修のもと、正確な細菌検査を実施いたします。
-
呼吸器
検査セット国際的な臨床検査基準および治療ガイドに基づき、正確な呼吸器細菌検査を実施致します。
-
血液培養
検査セット現場の作業の手間を減らしながらも高い精度も維持し、さらに経済的な負担を軽減することで、誰にでも利用しやすい検査を目指しました。
-
うさぎ・齧歯類
検査セットうさぎ・げっ歯類に使える抗菌薬の系統は多くないことから、基本セットのみに絞って実施致します。
-
嫌気検査セット
偏性嫌気性菌の関与が疑われる膿瘍形成をともなう様な感染症に対して実施いたします。
検査の流れ
スワプ・スピッツ菅を含め、三重になるよう梱包してください。
輸送費は貴院負担となります。配達目安…宅配便:約1〜2日/郵便:約3〜5日
・上記は目安です。
・発育困難な菌は+数日かかる場合がございます。
・嫌気検査は培養に5日〜7日ほどかかります。・
血液培養は4日〜7日ほどかかります。
メール・FAXは即時送信します。郵送の場合は3〜5日ほどで到着します。