どうぶつの細菌検査

  • ご登録・料金
  • 細菌検査のいろは
  • よくある質問
  • 会社概要

どうぶつの細菌検査

  • ご登録・料金
  • 細菌検査のいろは
  • よくある質問
  • 会社概要

細菌検査のいろは

TOP > 細菌検査のいろは

感染症の治し方

  • 膿皮症の治し方 ①診断編

  • 膿皮症の治し方 ②治療編

  • 膿皮症の治し方 ③耐性菌への取り組み

TOPICS

  • 第二十二回:細菌検査の必要性を飼い主さまに語れますか?@診察室

  • 第二十一回:感染症診療の原理原則

  • 第二十回:これでバッチリ!!クロルヘキシジンの使い方

  • 第十九回:第何世代!?種類が多すぎるセフェム系抗菌薬のお話。

  • 第十八回:実はマイナー!?パスツレラってどんな菌??

  • 第十七回:再確認!!検体のベストな梱包方法!!

  • 第十六回:超重要!!特に危険な薬剤耐性菌③ 〜危険度「鬼」〜

  • 第十五回:超重要!!特に危険な薬剤耐性菌② 〜危険度「高」〜

  • 第十四回:超重要!!特に危険な薬剤耐性菌① 〜危険度「中」〜

  • 第十三回:超有名!!大腸菌ってどんな菌!?

  • 第十二回:ちょっと待って!!その検体は常温で大丈夫!?

  • 第十一回:依頼書がミソなんです!!プロフェッショナルな細菌検査の使い方

  • 第十回:なにがわかる!?ブドウ球菌・連鎖球菌のDテストについて

  • 第九回:PCRといえば…!!mecAの偽陽性・偽陰性防止について

  • 第八回:必読!!眼科検査のすべて

  • 第七回:STOP耐性化!!キノロン系薬との上手な付き合い方

  • 第六回:消えた細菌の謎!?外耳検査の未検出について

  • 第五回:今更聞けない…メチシリン耐性遺伝子mecAについて徹底解説②

  • 第四回:今更聞けない…メチシリン耐性遺伝子mecAについて徹底解説①

  • 第三回:似たもの同士!!アンピシリンとアモキシシリン

  • 第一回:千差万別!?より検出率が上がる検査資材の選び方

  • 第二回:もう怖くない!!正しい嫌気検査のための採取方法

  • 膿皮症の治し方 ①診断編

  • 膿皮症の治し方 ②治療編

  • 膿皮症の治し方 ③耐性菌への取り組み

カテゴリー

  • 細菌検査の魅力
  • 検査について
  • 感染症の治し方
  • 感染症が治らない時どうする?
  • 細菌のいろは
  • 検査料金を安くする秘訣
  • アンチバイオグラムという武器
  • 人気記事

    • 膿皮症の治し方 ②治療編
    • 膿皮症の治し方 ③耐性菌への取り組み
    • 第十二回:ちょっと待って!!その検体は常温で大丈夫!?
    • 膿皮症の治し方 ①診断編
    • 第十回:なにがわかる!?ブドウ球菌・連鎖球菌のDテストについて

キーワード検索

NEWSお知らせ

  • 2023.04.22

    ゴールデンウィーク期間中:4/29(土)~5/7(日)も平常通り営業しております。

    祝日は普通郵便の配達がございません。お急ぎの場合は宅配便のご利用を推奨いたします。

  • 2023.03.22

    移転・サービス内容改定のお知らせ

    2023年4月1日より、下記変更がございます。

    ◆移転

    神奈川県藤沢市→神奈川県【茅ヶ崎市】に移転

    【移転先住所】
    〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-48 ワラシナビル4階

    ◆検査内容・価格が変わります

    ご利用病院様へ
    3月25日頃に資料が届くよう手配しております。

    ご利用をご検討いただいている皆様へ
    公式LINEにてパンフレットをご参照ください。

  • 2022.11.29

    12/30(金)-1/3(火) の5日間を休業とさせて頂きます。

    ▪ 年内の報告をご希望の方
    12/25までに検体が到着すれば、12/29迄に結果報告が可能です。
    (菌種にもよるため、必ずではございません。また、嫌気培養は除きます。)
    また、ポスト投函の場合配達にお時間がかかりますので、宅急便などを推奨致します。

    ▪新年の検体受け入れ
    1月4日(水)から受け入れ可能となります。

    休業期間に到着した検体は、各配送業者での保管となります。
    冷蔵での保管となりますが、ご心配な方は貴院での保管をオススメ致します。

<検体送付先>〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-48 ワラシナビル4階
どうぶつの検査事業部 宛
TEL:0467-39-6983

<営業日>

カレンダー

土日祝日も営業
休業日:8月13-15日/12月30-1月3日

  • トップ
  • 理念
  • アンチバイオグラムとは
  • これであなたも細菌マスター
  • 細菌検査のいろは
  • よくある質問
  • 会社概要

株式会社VDTCopyright © 株式会社VDT All Rights Reserved.

当ホームページは動物病院向けのホームページです。

一般の方向けではございませんのでご了承ください。

どうぶつの細菌検査
  • 理念
  • アンチバイオグラムとは
  • これであなたも細菌マスター
  • 細菌検査のいろは
  • ご登録・料金
  • よくある質問
  • 会社概要